cachi-cachi

cachi-cachi

自分の価値観を信じて、一歩一歩。

図書館は開かれた学びの場。

最近、図書館を利用しましたか?

f:id:he__mu__12345:20201030024631j:image

最近読んだ本に、図書館はどんどん利用しようといった事が書かれていたので、私の図書館との付き合い方を紹介してみようと思います。(大原扁理さんも同じような内容を書かれていました。)

 

 私は子供が生まれる前も、生まれてからも、「オンライン予約システム」を利用して毎週のように使っています。

 

 

私は、独身時代は時間さえあれば、毎週のように通い詰めては目についた本を手に取り、装丁や紙質を確かめて楽しんだり、目次をを読んで内容をザっと確かめたりして本を選ぶところから、めいっぱい楽しんでいました。

 

また、気になる雑誌の最新刊やバックナンバーを読んだり、新聞の斜め読みをしたりしているとあっという間数時間が経過していることが多く、急いで手持ちの本を借りて帰っていました。(;´▽`

 

しかし産後は「静かにすることがマナー」の図書館で、いつ泣き出すかわからない乳幼児を連れて本を楽しみながらじっくり選ぶなんて、まず不可能です。

 

ベビーカーに乗せているくらいの月齢であればまぁ数時間は大丈夫ですが、歩き出し始めたら親一人ではもう対応しきれません。

 

目を離すと、一瞬で本棚の迷路に消えていってしまいますし、何処からか大人用の大きな本を持ってきたり、階段を一人で登って行ってしまったり、と気が休まりません。

 

かといって幼児用の本をあてがっても、口に入れて涎でびしょびしょにしたり、力任せにページをめくって破ってしまったりとハラハラしてしっぱなしです。苦笑

 

そんな状況でしたので、昔のように時間いっぱい自分の読みたい本を選ぶのは無理なのかな…、と一時期は落胆していましたが、オンライン予約システムを利用することでその不満は一気に解消できました♪

 

このサービスは特に子育て中に嬉しいサービスで、メリットは 

・自宅に居ながらインターネットで書籍を予約できる

・館内を自分で本をもって歩かなくてよい

・人気の書籍も「順番」さえ待っていれば必ず借りられる

・行ってみたけど、目的の本がないという事がない

・書庫の本も待ち時間ゼロで貸し出し処理ができる

・近隣の図書館と連携していれば大体の本は網羅できる

・職員さんが事前に準備してくれてた物を、カウンターで受け取れる(動線に無駄がない)

・上下巻なども巻頭から準備して貸し出しができる

・タイトルや著者名で検索すれば知識が芋づる式に出てくる

・一般的に2週間、延長すれば更に2週間、つまり一か月は借りて居られる

といった感じです。

すごくないですか?私はすごいと思います(笑)

 

逆にデメリットは

・タイトルや著者名で検索すると内容が偏りがちになる

・「借りている」という感覚が少ないのでつい多く予約してしまい、持ち帰る時に大荷物になる(子供の本も借りる場合は、筋トレレベルの重さになることもしばしば)

・「ジャケ借り」できない。感覚で選べない。

 

といった点ですが、私自身はさほど不便を感じていません。

 

もしインターネット予約を利用したことが無ければ是非お試しください(^▽^)

 

今日もお忙しいなか最後までお付き合い下さり、ありがとうございます。良い一日を!

 

へむちょ\\\\٩( 'ω' )و ////

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

下の写真の好きな色の花ををクリックして下さると嬉しいです!

いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ

息子たちの背中もポチっと押してもらえると力になります!

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ